主 催:日本化学会 ケモインフォマティクス部会
共 催:奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター
会 期:2020年12月9日(水)9:50~
12月9日(水)のみの開催へ変更
2020年12月9日(水)~10日(木) 9:00~17:00(予定)
開催方法:オンライン開催(Zoom)
オンラインと現地のハイブリッド式での開催を予定しています。ただし、新型コロナウイルスの感染状況により、現地開催は中止とし、オンラインのみでの開催に変更する可能性があることについて、ご了承ください。
重要日程
- 発表申込締切 : 11月 9日(月) 受付を終了しました。
- 予稿原稿投稿締切: 11月 9日(月) 受付を終了しました。
- 参加登録締切 : 11月 24日(火) 受付を終了しました。
- プログラム公開日: 11月 13日(金) こちらに公開しました。
- 予稿集公開日 : 11月 30日(月)
- 参加方法案内連絡: 11月30日(月)までに実行委員会より連絡予定
討論主題
- ケモインフォマティクス(実験系, 理論系を含む)
- マテリアルズインフォマティクス(実験系, 理論系を含む)
- バイオインフォマティクス(実験系, 理論系を含む)
- 計算機化学(計算機およびIT機器を利用した化学関連の研究)
- 計算化学
- 理論化学
- 関連する化学教育・学習システム
特別講演
今年度は、開催方法の変更に伴い、特別講演は開催しない運びとなりました。
発表形式
口頭:15分(3分の討論を含む)
優秀な口頭発表には賞を授与いたします。
*今年度のポスター発表は中止といたします。
懇親会
懇親会は開催中止といたします。
ケモインフォマティクス若手の会
今年度の若手の会は開催中止といたします。
実行委員会
実行委員長 船津 公人 (東京大学・大学院工学系研究科・教授、 奈良先端大データ駆動型サイエンス創造センター 研究ディレクター)
実行委員 小野 直亮 (奈良先端大 データ駆動型サイエンス創造センター 准教授)
実行委員 宮尾 知幸 (奈良先端大 データ駆動型サイエンス創造センター 准教授)