2025.03.27
news
2024年度化学工学会「技術賞」受賞について
当センターの船津公人特任教授(DSCセンター長)が、2024年度化学工学会において「技術賞」を受賞されました。
【受賞概要】
2024年度化学工学会の「技術賞」は、化学工学や関連産業の技術およびシステム開発において卓越した功績を称える賞であり、当センターの船津公人先生が「包括的な機能を有するソフトセンサー設計ツールの開発」により受賞されました。
【受賞者】
○技術賞
「包括的な機能を有するソフトセンサー設計ツールの開発」
船津 公人 殿(奈良先端科学技術大学院大学)※代表者
金 尚弘 殿(東京農工大学)
田中 雅紀 殿(富士電機株式会社)
村上 理彦 殿(UBEエラストマー株式会社)
土井 佑介 殿(UBE株式会社)
【船津公人教授からのコメント】
2024年度化学工学会・技術賞という栄誉をいただくことができ、大変光栄に思っています。基礎研究やそれに基づく技術開発の取組みは、人の生活の質に直結するものであり、特に化学はそれに占める割合は大きいと言えます。今回の受賞対象の「包括的な機能を有するソフトセンサー設計ツール」は、化学製品製造過程で生まれる膨大なデータを有効活用し、化学製品の生産過程で製品の品質をリアルタイムに正確に予測することを可能とする仕組みであり、無駄なく質の良いものを生産する生産性向上に貢献しています。
今後も化学データの活用を通して人の生活の質の向上に貢献していきたいと考えています。
【化学工学会技術賞受賞 賞状とメダル】
【化学工学会技術賞受賞 授与式】
化学工学会 第90年会 受賞式(2025年3月12日)
場所:東京理科大学 葛飾キャンパス